矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

ゆず(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断  (第34回)※2020.12.4改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第34回目の今日はゆずのお二人です。

 

それぞれのお名前は北川悠仁さんと岩沢厚治さん、お二人とも本名です。

(岩沢さんの“沢”は厳密には“澤”で、履歴書用に画数の少ない“沢”の方を使っていたという説もあります。)

 

ローマ字で書くとKITAGAWA YUJIN、IWASAWA KOJIとなり、お二人ともフルネームの最初と最後の母音が同じ「イ」である事がよくわかります。

(“ん”で終わる名前の場合は一つ前の文字で判断します。)

 

この様なお名前を「名前の法則」の世界では、最初の母音に戻るという意味で“リターンネーム”と呼びます。

 

男性歌手においては“なめらかネーム”の方がやや強い傾向にあり、特に演歌やロックなどの男らしい歌には圧倒的に有利です。

blog.housoku.work

それに比べると“リターンネーム”はソロ歌手で成功している方が少なく、ルックスも「男らしい」と言うよりやや中性的な方が多いのが特徴です。 

blog.housoku.work

こうして見るとゆずのお二人は見事に法則に当てはまっています。

 

まず曲調は全般的にロックではありません。どちらかと言えばフォークソングの部類に入ります。これは彼らも自称「平成爽やかフォークデュオ」というフレーズを使っていたそうなので間違いないでしょう。

 

単独での活動も他のアーティストへの楽曲提供はありますが、どちらかがソロシンガーでデビューしたという話はありません。

 

やや中性的という意味においても、これは北川さんだけかも知れませんが「恋の歌謡日」という曲を女装、いや女性になりきって唄っていた事があります。きっと内面的にも何処かにそういう部分があるのでしょう。じゃないとあのなりきり様は無理です。

 

話は変わりますが、どちらがリーダーかご存知でしょうか?

 

これはファンの方はもちろんご存知だと思いますが、歌番組などで自己紹介する時に

「リーダーの北川悠仁と」、「サブリーダーの岩沢厚治です。」と言っています。

2人なんだからどっちがリーダーとか決めなくてもいいだろ、というツッコミを待っているのか分かりませんが、かなりの確率でこの自己紹介をしています。

(その割にはあまり浸透していないような気もしますが。)

リーダーとサブリーダーでほぼ対等な立場というのも、2人ともリターンネームだからなのかも知れません。

 

お二人の名前に差が出るポイントは、北川悠仁さんのお名前に「ゆう」という音が入っている点でしょう。

この様なお名前を“ゆうゆうネーム”と呼びます。このタイプは俳優業で活躍される方が多いのです。

blog.housoku.work実は北川さんはゆず結成以前から俳優の仕事をしていました。

ストリートミュージシャンからインディーズデビュー、メジャーデビューから1stシングル「夏色」のヒットまでがあっという間だったので活動期間は短かったですが、もし音楽方面での成功がなければ俳優として大成していたかも知れません。

 

岩沢厚治さんのお名前には「わ」が2つ入っています。

この様なお名前を“ワンモアネーム”と呼びます。

(斜体文字が加筆した部分です) 

blog.housoku.work

この“ワンモアネーム”は、バンド(グループ)でも成功してソロ歌手としても成功するという“ワンモア”な活躍をされる方が多いのですが、岩沢さんはまだソロとしての活動はほとんどしていませんし、本人にその意志がなければそういった運も発揮されないでしょう。

 

何よりこの“ゆず”というユニット名が、最初と最後の母音が同じリターンネームな上に、2文字だけなのでリターンと言うより“ストレートネーム”です。

結び付きが強くなる非常に良い名前ですし、2人で充分成功し続けているので「ソロでもやっていこう」とはなかなか思わないのでしょうね。

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。