矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

Every Little Thing (2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第126回)※2021.4.19改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第126回目の今日はEvery Little Thingのお二人です。

 

このエヴリ・リトル・シングという名前は“ドレミファソラシド”と同じく濁音「ヴ」の後にラ行「リ」が来る事から「名前の法則」の世界では“ドレミネーム”と呼びます。

blog.housoku.work

爆発的な人気を得る特性のある名前ですが、そのままでは長いのでファンの間では“ELT”という略称で呼ばれる事もあります。

デビュー当時はドリカムスタイル(女性1人と男性2人)の3人編成で注目され、シンセサイザーを駆使したサウンドと女性ボーカルが見事にマッチして次々とヒット曲を生み出し、90年代後半のJ-POPを代表するグループになりました。

 

初期メンバーのもうひと方については後ほど触れる事にして、

それぞれのお名前は持田香織さんと伊藤一朗さん、

お二人とも本名です。

 

まずボーカルの持田香織さんのお名前から見ていきましょう。

ローマ字で書くとMOCHIDA KAORIとなり、

苗字の最後と、下の名前の最初の母音が同じ「ア」という事がよく分かります。

その為本来は一瞬途切れがちな、姓と名の繋がりの部分で同じ母音が続くのでフルネームで呼ぶ時に「言いやすい」のです。

この様なお名前を「名前の法則」の世界では“なめらかネーム”と呼びます。

なめらかネームの女性歌手はロックなど男勝りの歌や、恋愛とは無縁の歌を唄ったほうがヒットに結びつく傾向があります。

blog.housoku.work

裏を返せば恋愛の歌(ラブソング)をヒットさせるのは難しいという事です。

実際Every Little Thingより以前に「ヤングマガジン」で公募された黒BUTAオールスターズの一員に選ばれ、後に“持田かおり”名義で一度ソロデビューしましたがその曲はほとんど売れませんでした。

しかし個人名が前面に出ないユニットなら、なめらかネームでもラブソングをヒットさせる事が出来るという、裏技があります。

ZARD坂井泉水(さかいいずみ)さんもそうでしたが、曲調はロックほど激しいものではなくポップ調でした。なのでそのままの名義ではヒットしていなかったかも知れませんが、ユニット名に隠れて個人名が前面に出なかったのでポップ調のラブソングでもヒットしたと考えられるのです。

ただ持田香織さんは本名につき、生まれついてのなめらかネームなので、内面的にも男勝りに育ったのではないかと思われます。

テレビの歌番組などでは猫をかぶった様に大人しくしていましたが、実はライブのMCではよくその片鱗を覗かせていました。

観客席に向かって「アホになる気はあんのか、お前ら!」などと男言葉でさんざん煽った後に「Dear My Friend」「出逢った頃のように」などの爽やかなラブソングを歌うのです。

もう同一人物とは思えません。なめらかネームなのにロックではなくポップな曲ばかり唄っている鬱憤がMCの時に溢れ出てしまっていたのでしょうか。それとも「お前ら!」と言っていたほうが本当の持田香織さんなのでしょうか?

母音ではなく文字で見ると(もちだかおり)と、「か」と「お」の字が入る“お・か・きネーム”でもあります。

blog.housoku.work

自分に厳しいからこそ観客にも厳しかったんでしょうか?

(斜体文字が加筆した部分です)

 

続いて伊藤一朗さんのお名前を診てみましょう。

ローマ字で書くと ITO ICHIRO となります。

苗字の最後の文字「と」と、下の名前の最初の文字「い」、

フルネームの最初の文字「い」と、最後の文字「ろ」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。

このままだと「不安定」になりがちな“ノーペアネーム”という事で終わってしまうのですが、文字で見ると(とうちろう)と「い」の文字が2つ入る“ワンモアネーム”でもあります。

blog.housoku.work

この“ワンモアネーム”の方がバンドのボーカリストだった場合、バンドでも成功してソロ歌手としても成功するという“ワンモア”な活躍をされる方が多いのですが、伊藤一朗さんはギタリストだった為かおかしな事が起こってしまいました。

歌番組に出演すると「HEY!HEY!HEY!」ではダウンタウンの2人に、「うたばん」では石橋貴明(いしばしたかあき)さんと中居正広(なかいまさひろ)さんに、おもちゃの様にイジり倒されてしまったのです。

お笑いタレントはグループのゲストが来た時、直感的に「誰をイジれば面白くなるか?」を見抜きます。ダウンタウンも石橋さんと中居さんも示し合わせた訳ではなかったのに、どちらも伊藤一朗さんにターゲットを絞ったのです。

そして「いっくん」という愛称で呼ばれるようになり、ソロではいつしかミュージシャンではなくバラエティータレントとして活動する様になってしまいました。

それもある意味“ワンモア”な活躍なのですが、ボーカリストでない方がワンモアネームだった場合こんな事になってしまうのかという、非常に興味深い例と言えます。

 

さて最後に初期メンバーでリーダーでもあった五十嵐充(いがらしみつる)さん。

ローマ字で書くとIGARASHI MITSURUとなり、苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「イ」なので “なめらかネーム”です。

男性歌手向きの名前ですがこの方はキーボードと、作詞・作曲に専念していました。なめらかネームは自分の仕事に対して実直な方が多いという特徴もあります。脱退した理由もプロデュース業に専念する為だったそうですが、性別は違えど同じ“なめらかネーム”のボーカリスト持田香織さんが中心となった成功したので、自分はこのバンドに必要ないと感じたたからかも知れません。

 

リーダー不在となって早や21年、持田香織さんは今でも初期のヒット曲の数々を生み出してくれた五十嵐充さんに感謝している様です。

えっ?伊藤一朗さんの事はどう思ってるのかって?

ビジネスパートナー、ぐらいにしか思ってないんじゃないでしょうかね?

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。